横須賀市文化会館は、市民文化の殿堂を自負して昭和40年に建設されました。 昭和40年は西暦でいえば1965年ですから今年で50年を迎え…
よこすか探索(神社編)第4回は走水神社です。 走水神社は、12代景行天皇の皇子、日本武尊(やまとたけるのみこと)と御后の弟橘媛命(…
田浦3丁目の交差点を山側に入っていくとそこには田浦梅の里があります。 2月から3月にかけての梅のシーズンには梅が咲き誇り多…
深田台の山の上、横須賀市文化会館や横須賀市自然・人文博物館の裏手に中央公園はあります。 ここは元々、旧日本軍の演習砲台があったとこ…
横須賀中央駅から平坂をあがり、中里商店街を抜けると小高い山が… 坂の登り口には緒明山公園の表示が… この山の頂上には横須賀中央図書館…
武山は海抜206.1mの山で、横須賀市内で大楠山に次いで2番目の標高です。 その頂上付近に鎮座するのが龍塚山持経寺武山不動院… 近隣には…
写真の場所は横須賀市桜が丘のメイン通り… 吉井から馬堀海岸方面に向けて車を走らせると、坂の頂上を抜けると急に視界が開けます。 そしてそ…
夜に横須賀中央駅を降りるとYデッキの向こうにひときわ明るい提灯群が… 路地を入っていくと昭和の匂いがする商店街… こ…
ペリー公園は言わずと知れたペリー来航を記念する公園… 公園を入ると正面には「北米合衆國水師提督伯理上陸記念碑」が… この碑の文字は初代…
よこすか探索(神社編)第4回は大津に鎮座する諏訪神社です。 大津の総鎮守で創建は天長元年(824年)だそうです。 祭神は建御名方命…
よこすか探索(神社編)第3回は汐入の子之神社です。 今や三春町の春日神社の氏子となっていますが、子どもの頃は実家のある子之神社の氏子… …
よこすか探索(神社編)第2回… 吉井にある安房口神社です。 安房口神社は三浦半島では最古の神社ではないかといわれています。 磐座(い…
Copyright © 西郷宗範のよこすか探索