大津行政センター管内に各所に観光看板が掲示されています。
これはさすがに歩かないと気がつかないものが多いです。
この看板、大津行政センター市民協同事業として大津探訪くらぶが作成したもののようです。
先日歩いた海岸線のみですが紹介したいと思います。
まずは「伊勢町観音」…
予約をすれば拝観できるとか…
市内の観音様はかなりの数を拝観させていただいていますが、こちらについてはまだ拝観させてもらったことがありません。
一度、時間のあるときに拝観させてもらおうかな…
続い「夕日の富士」…
こちらは先日アップさせていただいた富士山の写真の場所…
この日はあいにく富士山のほうはガスがかかっていましたので日中はうっすら見える程度でしたが、日没直後はきれいに富士山の姿が見えていました。
千葉側はきれいに見えていましたが…
この場所は横須賀でも眺めの良いスポットの一つでしょう。
続いて「走水番所」…
非常に歴史のある場所のようです。
陸軍標柱がこの辺に多く見られるのもその歴史のためでしょうか…
続いて、「御所ヶ﨑」…
こちらも歴史を感じさせられます。
伝説の地ということですから興味をひかれる場所かもしれません。
続いて「走水地蔵尊」…
走水神社のすぐそばに立てられていました。
100メートルほどということで見てくれば良かったなとちょっと後悔…
またの機会に見てきたいと思います。
続いて「観音崎ボードウォーク入り口」…
こちらのボードウォークは観音崎京急ホテルの外周を回るように設置されたボードウォークです。
海岸ぎりぎりに設置されていますので眺めも最高…
昼時の散歩コースとしても最適です。
最後は「横須賀の地名」…
ペリー来航時に報告書に記した名前の由来などが書かれています。
観光看板はだれでも気軽に歴史を学べる道しるべ…
歩きながら歴史を学べるのは楽しいですね。
こうした看板も歩いてみないとなかなかわからないものです。
また、違う地域でも発見していきたいと思います。